JA宮崎中央会

  • サイトマップ
  • 文字拡大
  • JA専用ページ

新着一覧

宮崎産業経営大学・「アグロポリス」シンポジウム・農業を核とした地域活性化を目指す

 宮崎産業経営大学(大村昌弘学長)は3日、宮崎市の同大学で「アグロポリス」シンポジウムを開きました。このシンポジウムは、県の基幹産業である農業を主とした、産業活性化を産学官連携で目指すものです。同大学の学生や県内の高校生ら約800人が参加し、欧州連合(EU)でのブランド力強化の取り組みや、フードバレー構想などに向けた取り組みを学びました。
 シンポジウムでは、今年度オランダへ派遣された学生やJA児湯青年部の前田智宏氏などが研修内容を報告しました。同大学経営学部3年の黒木真央さんは「日本でのアルバイトは、コンビニや飲食店などが主流だが、オランダではアルバイトの選択肢に農業がある。学生時代に農業を身近に感じることで、農業に携わる職業に就職する若者も多い」と話しました。「新・生産地革命」と題した、パネルディスカッションでは、同大学社会科学研究所の田中賢一教授が「稼げる農業を実現するには価格交渉力を持つ都市部から、生産地へ主導権をシフトさせることが必要だ」と訴えました。
 講評したJA宮崎中央会の三田井研一専務理事は「シンポジウムに参加し、農業と宮崎の未来を描こうとしている学生の新鮮なエネルギーに大きな感動を持った。今後も元気な宮崎農業をはじめ、世界各国の多様な農業の共存を皆さんと共に願っていきたい」と激励しました。
 同シンポジウムでは、オランダ国立ワーゲニンゲン大学のジョス・バーステーゲン博士や同国大使館のエバートヤン・クライエンブリンク農務参事官らも出席。また元農相の齋藤健衆院議員による基調講演も行われました。


「新・生産地革命」と題し、パネルディスカッションを行う、学生らとJA児湯青年部の前田氏ら

  • JA宮崎経済連
  • JAバンク宮崎
  • JA共済連宮崎
  • 宮崎県農業信用基金協会
  • 宮崎県農協青年組織協議会Facebook
  • JA宮崎県女性組織協議会Facebook
  • みんなのよい食プロジェクト
  • あの瞬間歴史が生まれた
  • JA農業祭・収穫祭
  • バケツ稲づくり
  • JA宮崎経済連
  • JAバンク宮崎
  • JA共済連宮崎
  • 宮崎県農業信用基金協会
  • ディスカバー宮崎
  • 食と農を考える県民会議
  • JA全中
TOPに戻る