JA宮崎中央会

  • サイトマップ
  • 文字拡大
  • JA専用ページ

管内JAニュース

第3期就農研修生、ピーマン収穫始まる/保育との共通点も

【JA尾鈴】

 新規就農を後押しする宮崎・川南町トレーニングハウスで11月上旬から、減農薬・減化学肥料の特別栽培「さららピーマン」の収穫が始まっています。
 今年7月末に関西から移住してきた第3期研修生の箕浦和広さん(27)と妻・栞里さん(30)にとっては初めての収穫です。
 JA尾鈴ピーマン部会がシーズンはじめに開いた出荷目ぞろえ会にも参加、出荷規格や収穫時の注意点など詳しく説明を受けました。25~45グラムのM果を選んで摘み取ります。
 第2期生と合わせ6人が、20アールのハウスで連日約50キロを収穫。来春の最盛期には1日200キロ近くにもなります。
 「見た目の大きさが同じでも重さは違うので、手の感触が頼り。早くコツをつかみたい」と栞里さん。20センチほどの苗を定植して2か月で収穫を迎えました。日に日に大きくなる苗に驚き、生命の力強さに目を見張ります。
 京都では6年間、保育士として働いており、「かわいがりすぎてもダメなところは似てるかも」と話します。少しの変化にも気づく観察力が求められるのは、保育の現場と共通しています。
 研修生らは部会と同様に、北関東および東北エリアの生協へ出荷します。出荷は6月初旬までの予定で、約30トンの収量を目指します。


収穫の喜びを日々実感する第3期生・栞里さん

  • JA宮崎経済連
  • JAバンク宮崎
  • JA共済連宮崎
  • 宮崎県農業信用基金協会
  • 宮崎県農協青年組織協議会Facebook
  • JA宮崎県女性組織協議会Facebook
  • みんなのよい食プロジェクト
  • あの瞬間歴史が生まれた
  • JA農業祭・収穫祭
  • バケツ稲づくり
  • JA宮崎経済連
  • JAバンク宮崎
  • JA共済連宮崎
  • 宮崎県農業信用基金協会
  • ディスカバー宮崎
  • 食と農を考える県民会議
  • JA全中
TOPに戻る